1022素材リスト更新しました
こんばんは、レザークラフトかぼちゃへっずです
最近は朝晩は寒くて昼はあったかい時もあるので朝起きて気温が低いこともあり温度差でくしゃみが止まらなくてもう大変です
鼻ちぎれんじゃないかってくらいくしゃみが出ます
毎度くしゃみしそうになった時に某小5くらいの女の子たちが出てきて服装とかやたらかわいい漫画の某松岡のように「ロベルトカルロス!」って言おうとして唇を思いっきり噛んだりして過ごしています
そうか!室温を一定に保てばいいのか!
と思ったけど近代のマンソョンとかじゃないのでそんなことしたら乾燥が進んでミイラになってしまう(笑
さて、素材リストを更新しました
エキゾチックレザー素材リスト→[革素材・在庫詳細(エキゾチックレザー)]
そんなに大きいものはなく細かいものがメインですが
クロコダイルテール
Cr_t_01
半マットな感じです
綺麗に並んだタイル模様が人気の尻尾部分(腹側)です
厚みはそんなにないので曲げることが可能です
小銭入れやミニ財布など小物に適した素材です
ダイヤモンドパイソン
Dp_09
比較的ナチュラルに近いカラーのパイソンです
最大幅130‐140mm程度なんでそこまで大きくなく名刺入れやミニ財布~ミドル財布程度の大きさで柄がうまくきれいに映えるサイズ感です
素材そのものが厚くないのでいろいろなものに加工が可能です
カロング
Kr_03
ナチュラルカラーのカロング(ヤスリミズヘビ/ヤスリヘビ)です
その名の通り表面がザラっとしている独特の素材です
パイソン系のヘビとは大きく違い、鱗の一枚一枚が独立していないため小さい突起が並んでいる印象です
柄がとても独特で好みは分かれますが、とても人気がある素材です
使ってるうちにざらざらは少しずつ消えてきます
リザード
Lz_03
リザード(赤)です
サイズ感的に結構小さいんで小物に利用するか、ワンポイントなどで使う程度の大きさです
Lz_04
リザード(青)です
赤よりは若干大きいものの、小銭入れなど小物サイズです
パイソン
Pt_05
パイソン(赤)です
赤というよりは緋色に近い感じです
表面は磨いてあるため鱗止めの加工がされていますが、本革なので曲げると鱗が立ちます
若干厚みがありしっかりした素材ですが幅が狭いため小物向きです
在庫があるものなどを販売しています。
minneやCreemaにあるものと被っているものもあります。
https://shop.kabocha-heads.com/
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

