ウミガメの三つ折りキーケース
こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです
季節も変わって春になり、3月とはいいますけど、だから何だ!という感じです
3月になると毎年なんか切なくなって、別に恋なんかしてないのに失恋みたいなセンチメンタルに襲われてしまいます
この謎の春病は何をしても基本治らず毎年必ずやってくるので、対処法としてスパイスたっぷりのカレーをしょっちゅう食べてしまう結果になってしまいます
というのも関係なく大体週3回くらいの頻度でカレー作って食べてますが(笑
まぁ桜が咲いたりなんだりってのはあるんですが、うちの近所の川っペリにある桜とかは1月に咲いてたりしますし浅草の浅草寺の喫煙所のあの区画にあるフェンスの中に見えるあの桜も1月には咲いてたりしますよね
って考えると面白いのは別に春に限ったことではなくて、普通に年末とかに咲いてるやつもいますし一般的な公園の桜の種類は春にドーンって感じなんですかね
桜でドーンって言うとどうしてもヒルルクの桜を思い出してしまう世代ですな
アニメはあんまり見てなかったからコミックで一気に読んでた身としてはあの辺がピークだったかなーと思います
1番盛り上がってたような気がします
今となっちゃ世界中で人気になって、ふと飲んでるところで知り合った日本語が喋れないフランス人たちと意気投合してカラオケ行ってもワンピース一緒に歌ったりと日本が誇るものになりましたな
うむ
さて、今回はキーケースのお話です
ベースとしては[三つ折りキーケース]なんですが、大きさなどはベース通りです
使う素材は、ウミガメ革の黒と、ベースの牛革です
これは普通にすっぴんなんで、このあと外側のウミガメに合わせて真っ黒に染めてから使います
この時点では大まかにカットしただけで、まだウミガメに裏貼りはしてないです
ウミガメ革は新規ではもう手に入らない素材なんで、過去に革としてなめされてメーカーに送られて製品化されずに倉庫に残ってたデッドストックとか
あとはバッグとかの大きいものに加工されたものを分解したものが端切れとして出回ってるとの話を聞きましたが
どちらにしても他の素材に比べて、待てば入ってくるというものではないので貴重ですね
見つけたら買えるものは買ってますが、それでも需要も多いので在庫がなくなるのも時間の問題です
クロコみたいに金額は高いけど金額の折り合いさえつけば手に入りやすいものとは違い、素材そのものがなければどうにもならないですからね
今回のキーホルダー金具
6連タイプの金具を使用します、ので裏あての部分のチップのサイズをちょっと変えないと使えない!
ってことになって、6連タイプ幅に合わせて変更
内装を全部接着したところです
この後に表面側から全部穴を空けるです
そして縫うです
縫い終わってすぐの状態の内装側です
この後糸をなじませるのに叩いたりローラーでコロコロしたりしておくと長持ちします、糸が
表側のウミガメの部分です
いわゆるヒレの部分なんで、場所によっては大きな凹凸がある上に歪んでる(ヒレの曲がってる部分)のを平らに直してからじゃないと使えなかったり
その大きいウロコの部分が厚く、曲げなどの加工に向かない場合もあるのでちょっと普通のクロコなんかよりは加工の手間がかかったりします
ただ、クロコと違って不規則に入ってる模様が独特なのでこれがいいという人も多いです
1番大きいウロコのある部分はかなり跳ね返りも強く、こういう形で加工すると次第にキーケース自体を閉じた時に歪んで来るんで、その部分は避けて作ってます
サイズ的にはあまり大きいものではないので、手で持ってこのくらいの大きさです
なので、どんな人でも基本的にはしっくり来るベーシックタイプのキーケースです
■革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。
【紹介・ご注意】
■型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。
サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。
ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。
詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。
オーダーメイドのまとめ
■素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。
■変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。
※制作している商品にはすべて刻印が入っています。
※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。
かぼちゃへっずWebショップ
在庫があるものなどを販売しています。
購入できるサイトの中では再安価で購入できます。
https://shop.kabocha-heads.com/
オーダーメイド・カスタム制作
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
イベント出展情報
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
お問い合わせに関して
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

