ナチュラルヌメのラウンドファスナーロングウォレットその1
こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです
ついこの間年が明けたよーなんて思ってたらもう月の真ん中まで来てしまって、ほんとに早いもんですね
ちょっと前までみんな浮かれてお正月気分でワイワイだったのに
いやむしろそのちょっと前まではクリスマス気分でワイワイ
日本人てのは、忙しい人種ですね色々と(笑
宗教的な問題も特に無く、騒げる所は騒いどけ!的な精神ですね
楽しむ事に貪欲なのは良いことだと思います
さて、制作過程のお話ですがラウンドファスナーのろんぐうぉれっとです
ラウンドファスナーってのはファスナーが周りについてるので、3方ファスナーとか、ラウンドジップだとか、コの字ファスナーだとか色々な名前で言われてますが大体は同じものを指していると思います
色々な所で作ってますが、もちろん値段はピンからキリまで様々ですが手縫いでしっかり作ったものは比較的お値段もそこそこになります
が、財布としてはしっかりしているため容量も多く沢山入ります
通帳なんかも大きいスペースに入るので、ずっしりと大きな財布が好きな人にはとても向いています
ただ、財布は薄く!余計なものは入れない!という人には非常に向かない重苦しい財布になってしまいます(笑
個人的には沢山入って使いやすいので好きですけどね
出来上がりの形は大体同じです
若干微妙に違う程度ですが、中身に関しては様々です
ポケットの数や位置を含めてオーダーメイドで作るには比較的自由度が高く作れる財布の1つだと思います
例えば気に入ったサイズのものがあっても市販のものは小銭入れが一文字だから取り出しにくいとか
小銭入れは500円、100円エリアとそれ以外のエリアで分けたいから中に仕切りが欲しいとか
そういったことが組み込めるのもなかなか良いですよね
この場合中身の小銭入れはL字ファスナーになっていて、小銭ポケットは中仕切り有りで2つになってます
更にクレジットカード入れが小銭入れ内部に付いていたり
この辺のカスタマイズが色々出来るのも利点ですね
小銭入れ内部のところはアメ豚で貼ってます
ヌメでも良いんですが、アメ豚のが硬くてちょっと摩擦に強そうな感じなので
最終的な縫い合わせの所です
人によって作り方は違うと思うんでアレですが、うちは外の貼り合わせの時接着剤使ってないので(貼り替えがし易い様に)事前に穴を空けておいた部分同士を縫い合わせて最後仕上げます
が、穴がずれると大変なんである程度基点になりそうなところには針を指しておいてから縫ってます
前に自分のやつ作った時にズレて大変な事になって全部解いてやり直しっていう事があったんで
ちなみにラウンドファスナーの場合外装の革と、内装が完全に独立してるので
しばらく使ったから違う革に貼り替えて欲しいなんて言うことも簡単に出来ます
特にエキゾチックレザーの場合は最初はミズヘビ系のヘビだったけど、数年してからパイソンが良いって言う感じや
ワニってことでカイマンを使ってたけどやっぱりクロコが良いってことで数年後にクロコに変更するなんてことも可能です
カイマン→クロコになるとそもそもの価格が倍以上違ってしまいますが
頑丈な財布なので魅力的かつ人気者ですが
中に物が沢山入るため結果的には分厚く、そして重くなってしまうのは仕方ないですね
■革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。
【紹介・ご注意】
■型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。
サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。
ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。
詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。
オーダーメイドのまとめ
■素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。
■変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。
※制作している商品にはすべて刻印が入っています。
※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。
かぼちゃへっずWebショップ
在庫があるものなどを販売しています。
購入できるサイトの中では再安価で購入できます。
https://shop.kabocha-heads.com/
オーダーメイド・カスタム制作
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
イベント出展情報
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
お問い合わせに関して
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

