ミニチュアトランクの名刺入れ
ヌメ革の特性をそのまま活かして作ったミニチュアのトランク型名刺入れです
仕事の都合で営業部に移った時に、なんかいい名刺入れないかなーなんて探してたんですが、中々好みのものが見つからない上に買うと結構するものが多かったため断念していました
自作するとしても、コードバンとか使うとそもそも素材が高級品なのであれよあれよという間に値段がつりあがってしまって・・・って言う事でちょっと抵抗あるなーなんて思っていたんですが
と、あるときジュラルミンケースっぽいアルミの名刺入れを見つけたんですね
それで、ジュラルミンはあるのに、革のトランク(アンティークっぽいやつ)はないのか?と思って調べて見るもほとんどない事が判明してそれじゃぁ作ってみようかって事になりとりあえず自作で可愛い感じに作ってみる事にしました
とは言っても、はたしてどうやって作るのこれ?って言う状態だってので展開図を頭の中で考えて悩んで設計図を書くこと5枚くらい
やっとの事で設計図が出来たのでそれをバラして展開図に
そっから型紙を切り出し・・・とはいってもホントにミリ単位でズレが生じる世界なんで結構手作業で線を引く事って大変なんですよねこれが
革にトレスした後にどこかで伸びやしないかとか、色んな懸念点を抱えたままとりあえず出来たのがこのプロトタイプです
開閉部はどうなってん?っていう事もあると思うので後ろからの写真はこちら
ちょうどいいサイズの蝶番が近所の金物や(友達んち)に売ってたのでそれを使う事に
うまく付けるにはどうしたら・・・なんて考えてたけどちょうどまた穴が家にあった小さいカシメでフィットするサイズだったのでこれだ!という事でカシメを打ってます
本来は糸で・・・なんて思ったんですが金属を糸で留めるとかちょっと耐久度的にも見た目的にもアレだったために金属には金属・・・にしてしまいました
結果的には強度もあるのでいい感じではあるのですが
これは中身です
一応、名刺入れって言う事を前提に作っているので中は名刺サイズがギリ入る程度になってます
なので、91mm×55mm四方に+1mm程度の余裕しかないのでピッタリ作りすぎちゃった感が否めないんですが、まぁプロトタイプなので良しとしましょう
内側は総革貼りしてあるため、床面が見える場所はないですかね
取っ手の部分も床は見えてません
ちょっと完全にヌメの質感だけにこだわった感じで作ってます
使いにくきゃ後で寸法変えたバージョンを作る事にどちらにしろなるわけなのでまぁとりあえずいいかなーと
という訳で、ノリで作った割には意外としっかりした出来(耐久度的な意味で)になっている為作った本人としても大変気に入っている品物なんですが・・・
後日判明した事がありまして
あ、これは色違いの女性向けのものです
ピンク色でさらにポンポンまで付いてるという特別仕様です
これはとある顔見知りのシンガーの人にプレゼントであげたものなんですが
ここで大きな落とし穴が!
ピンク仕様は実はこれ染料にアルコールが入っている為、染めた後に革が硬くなるんですね
それで作ってるから問題ないものの、自分のものはヌメ+オイルって言う状況なのでデフォルトのヌメよりも若干柔らかくなってるんです
その結果、これは寸法が上蓋と下箱とでピッタリ同じものを二つ合わせているため、いわば
[]
みたいな感じでピッタリなんです
ただのヌメのものが何とずれてきてしまい、口の部分がピッタリ合わなくなるという事象が発生
あわわわ
という事でこれは染料を入れないものに関してはちょっと実用的にはどうなの?って感じになってしまいリメイクを余儀なくされた作品となりました
現在出品したり制作しているものはこのプロトタイプではなく、ここから更に2バージョン進化してよりトランクらしくなっています→[本革製ミニトランクケース型小物入れ ver.2.0]
■革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。
【紹介・ご注意】
■型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。
サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。
ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。
詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。
オーダーメイドのまとめ
■素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。
■変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。
※制作している商品にはすべて刻印が入っています。
※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。
かぼちゃへっずWebショップ
在庫があるものなどを販売しています。
購入できるサイトの中では再安価で購入できます。
https://shop.kabocha-heads.com/
オーダーメイド・カスタム制作
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
イベント出展情報
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
お問い合わせに関して
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads
2019/01/20 00:55
はじめまして、自分はカボチャヘッツさんのトランク型の名刺入れ?を持っているのですが
展示されてる写真とは作りがかなり違うのですが
同じ物をもう一度作ってもらう事は可能でしょうか?
2019/01/20 19:36
コメントありがとうございます
こちらのアイテムは一番最初型ものになるので、出品していたものとは作りが違うものになります
現在作っているものに関しては、下記のページにあるver.2のモデルになります
「制作可能アイテム一覧-【ケース類】」
現在も制作は可能ですので、お問い合わせからご相談下さい
よろしくお願いいたします。