黒ヌメのミニウォレット
こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです。
これはミニウォレットで、ハーフウォレットよりも断然小さく財布として実用性のあるサイズでなおかつ小さいのはどの程度の大きさまで作れるんだろう・・・という事で試作してみたのがこちらです。
まず財布を作るときの基準として、絶対付いて回ってくるのがお札入れの部分だと思います。
その札入れの部分を省略すると、結構なサイズの縮小化につながるんですが・・・お札が入れられないなら小銭入れじゃないか!というそんな意見もあると思います。
なので、財布としての機能を失わずに出来るだけ小さくという事を目的に縮小してみたのがこれです。
小さいのでポロっとどっかに飛んでってしまわないか心配だったので、ウォレットロープとシンプルなベルトループもセットで付けました。
機能面でいえば、悩んだ結果お札は左右に折りたたんで入れるお札入れを作る事で対応しました。
こんな小さくてカード入るのかよ!って話なんですが、左側お札入れの一段上にカード入れがちゃんとあり、その上にカードポケットが付いています。
大きさ的には磁気定期券(自分の財布の中で一番大きかったのがこれ)をポケットに差しこめる形になってます。
右側はお札入れの上が小銭入れになってて、ここにもちゃんと小銭を収納できるようになっている・・・のですが膨らんじゃうのでそんなに大量の小銭をしまう事はできませんが。
実は写真を撮っていなくて、使ってからしばらくたった後に写真を撮ったので少し中身が疲れてます。
作った時期がレザークラフト初めてまだそんなに経ってなかった頃だったと思うので、トコノール(黒)って言うアイテムを初めて使った作品でもあります。
今となってはほぼ使用頻度が少なくなってしまいましたが。
ちなみに、ベルトループ部分にはワンポイントでダイヤモンドパイソンがインレイしてあります。
かぼちゃへっずWebショップ
在庫があるものなどを販売しています。
購入できるサイトの中では再安価で購入できます。
https://shop.kabocha-heads.com/
オーダーメイド・カスタム制作
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
イベント出展情報
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
お問い合わせに関して
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

