Categories
Search

【縫う】 の記事一覧


こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです 前の更新から大分間があいてしまってるけど、毎日家に帰ってきてPCもつけずにドーン!つってごはん食べて、ドーン!つってお風呂入って、寝るみたいな生活になって
カテゴリー: ブログ, 制作過程, 製作中
2016/03/16
修理02
こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです。 そろそろ地球に氷河期がやってくんじゃないかってくらい最近気温が低くなってて毎日仕事の帰り道に絶滅の危機に陥ってます。 でも雪が降らないというか、おそらく
カテゴリー: ブログ, 製作中
2015/01/18
ミツロウ
蜜蝋(みつろう)はレザークラフトで使う道具です。 レザークラフトをする上で、ミツロウは欠かせない道具の一つです。 というのも、基本は麻糸を使って接着した革を縫って行くわけですが、そのままの麻糸を使って
カテゴリー: 基本, 縫う, 道具
2014/03/23
留め方1
レザークラフト講座 STEP2-8-2 「糸を留める」 こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです。 前回の「革を縫い合わせる」で、ある程度縫い方というか、革を縫い合わせる部分まで進んでほぼここで大
カテゴリー: レザークラフト虎の巻
2014/01/13
糸を菱目にかける1
レザークラフト講座 STEP2-8-1 「革を縫い合わせる」 こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです。 9月ごろから毎週月曜に更新してきたレザークラフト講座みたいなもんですが、年末最後のこのカテ
カテゴリー: レザークラフト虎の巻
2013/12/30
ネジ捻で捻を引く
レザークラフト講座 STEP2-5 「縫う準備をする」 前回までで、大方作りたいものの全容が出来てきてそこそこの形として見えてきたと思います。 レザークラフトをするうえでは、ある程度の形が決まっていて
カテゴリー: レザークラフト虎の巻
2013/12/02
麻糸・エスコード
エスコードラミー(麻糸)はレザークラフトで使う道具です。 エスコードラミーはレザークラフトをやって必需品です。 いわゆる麻の撚り糸で、出回っているレザークラフト用品の糸の中でも数少ない天然素材の糸です
カテゴリー: 基本, 縫う, 道具
2013/09/29
検索
WEBショップ

革工房かぼちゃへっずウェブショップです。在庫がある商品を販売してます。

製品に関して

革製品の特性や、製品に関してのご注意です。

LINEofficialあります

オーダーの相談やお問い合わせに便利なLINE Official Accountです。
お気軽にご登録下さい。
新着素材情報なども配信します。

オーダーメイド・カスタム

1からのオーダーメイド制作・既存アイテムのカスタム制作は概要をまとめてありますので、ご参照の上ご相談下さい。

出品・委託情報

ハンドメイドサイトへの出品情報や、店舗の委託・展示などの情報です。

イベント出展情報

参加・出展予定イベントの情報です。 随時更新してます!

人気記事
カテゴリー一覧

コラム

レザークラフト虎の巻

道具 []

素材 []

消しゴムはんこ

その他

アーカイブ