池袋西口公園『MOTTAINAI手づくり市』ありがとうございました
こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです
先日、7月8日土曜日に、IWGPこと池袋西口公園で行われたMOTTAINAI手づくり市が終了しました
近隣に住んでる友達や、かつての会社員時代の後輩、インスタやツイッターなどでやり取りしている作家さんなど
色々顔出しに来ていただいてありがとうございました
あまりの炎天下だったので水分の差し入れを沢山頂いて飲みきれずにおりました(笑
まぁなんというか一言で表現すると
暑い!
の一言でしたねほんとに
炎天下のなか、下のコンクリからも熱が出るため
上から下からの熱線によって会場内はグリル状態でした
そりゃ目の前のコンビニでガリガリ君売り切れるわ(笑
と思うくらいには暑かったです
その証拠にiPhone触ったら
「高温になっています、温度が下がるまでお待ち下さい」
みたいな表示で温度計の絵が書いてある画面になって全然動かない時間帯が2時間くらい有りましたし
恐ろしや
頂いた飲み物が凍ってるやつもあったんでそれと一緒にガラガラに入れて置いたら治りましたけど
あれそのまま放置したら多分リチウム爆弾と化して、IWGPが火の海になり危うく明朝の朝刊を飾るところでしたぜ
そして帰る頃にはもう足も棒だし、顔も焼けてあれてるし、髪の毛はチリチリになっとるし
散々でしたが、イベントってのは生の声を聞くのには1番良いかなと思って出ました
更に朝行ってびっくり
お隣になるブースに挨拶したら、以前根津神社のイベントの時にお隣さんだった美人さんたちが今回もまたお隣だったので気が楽でした
逆隣は、通路挟んで隣だったんですが、同じように革扱ってる人だったんで色々話したり何だりで
結果暑いけど楽しかったです
で、今後のイベントはと言うと
出ません(笑
なんでかって、まずあの暑さじゃ身が持たなくなってしまう可能性もなきにしもあらず
さらに革はデリケートな素材だからすぐ焼けちゃうんですよね
こりゃやべぇと焼けそうなヌメ系のものは早々とガラガラにしまっちゃったんですが
カラー入れたヌメでもちょっと変色はしますよね、光浴びてると
なのでそいつらも控えにまわして起きました
クロムのものとか、染色済で売られてるものとかは全然変色しないものしか置けなくなってしまうま
テントの人もいたけど、テントで守られてるのは自分で、商品は丸出しだったりしたので
あのテントじゃ2棟借りないとだめじゃんと思いながら過ごしてました
ので、次回イベント出るとしたら屋内ですね
今回もブースが受付まで運ばれてたし、救急車止まってたから誰か倒れたんじゃないかと思いますし
なかなかこの時期の外イベはチャレンジャーだなと思いました
■革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。
【紹介・ご注意】
■型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。
サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。
ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。
詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。
オーダーメイドのまとめ
■素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。
■変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。
※制作している商品にはすべて刻印が入っています。
※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。
かぼちゃへっずWebショップ
在庫があるものなどを販売しています。
購入できるサイトの中では再安価で購入できます。
https://shop.kabocha-heads.com/
オーダーメイド・カスタム制作
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
イベント出展情報
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
お問い合わせに関して
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

