ボックス型小銭入れ その1
こんばんは、レザークラフトかぼちゃへっずです
9月といえば秋!なイメージですが近年秋ってのはもう11月のことで12月から冬が来るという感じになってます
ということは夏はいつまでなのかっていう話で、体感で言えば5-10月と約半年が夏な気がしてならんです
しばらくは暑いんだろうなーと思いつつ生きるしかなさそうです
そのうちほんとに地上に人が住めなくなるんじゃないか説です
子供のころに見たあの壮大なSFの夢がマジで訪れるのかもしれません
さて、先日ヴィレヴァンに納品したやつがこの型ですがその制作過程というかなんというかです
詳細のスペックは全部で3種類あります
Aタイプ→[ボックス型小銭入れAタイプ]
Bタイプ→[ボックス型小銭入れBタイプ]
Cタイプ→[ボックス型小銭入れCタイプ]
大きさやなんかは同じなんですが、外装の形状がそれぞれ違います
Aタイプは全部ぐるっと1枚革、Bタイプは上下をぐるっと、Cタイプは天面と底面のセパレートです
まずいろいろ作る前に3パターンのモデルを作ります
ってのも、実は今回アップデートが入るので以前のバージョンと若干サイズが変わります
ちょっと小さかったのでサイズを少し大きくしました
バージョン表記はないのは完全リメイクなので、今回からこのサイズになります
3パターン同時に作ってますが、左上がAタイプ、右上がBタイプ、手前の今まさに縫ってるやつがCタイプになります
ヌメ版として2mm革を外に使いましたが、実際ほかの素材で作る場合は2㎜は厚みがでる(曲がりが融通利かない)ので中に芯を入れるほうがいい感じかなと思います
この曲がりの部分が融通利かないと結構使っててイラっとする原因になりそうなので
ヌメのサンプルが3つ完成したんで、それを踏まえつつほかの革で作るのを想定して厚みを考えてパーツ取りします
今回は内装全黒になる予定なので全部黒く染めて準備しておきます
在庫があるものなどを販売しています。
minneやCreemaにあるものと被っているものもあります。
https://shop.kabocha-heads.com/
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

