ダイヤモンドパイソンのコンドームケース その1
こんばんは、レザークラフトかぼちゃへっずです
この前あんなに暑かったのに急な雨で急に寒くなりました
なんなんだ!
寝てて布団を薄いやつに変えたから寒っ!てなります
この時期はどうしても仕方ないんですが、そろそろ雹の季節ですかね
子供の頃からのイメージで、夏前(6月近く)は雹がよく降るんですよね不思議と
外にいる時に一度急な雹に見舞われて頭にヒットして
いてぇ!
ってなったやつが直径1センチ以上あったときがありましたが、あれは凶器ですよねほんと
さて、今回はちょっと毛色の違うアイテムです
オリジナル版はコチラ→[ふたつ折りボタン式コンドームケース]のアイテムですが、それのバリエーションです
いわゆるポケット型のものとは違い、二つ折りでフラップを付けているんでパチンと開いて両側に入るようになってます
むき出しで持ってるとなんかいやらしい感じがするアイテムでも、こうやってケースに入れてるとたちまち紳士的かつおしゃれな感じに大変身!
かどうかはわかりませんが、大人の男性用アイテム・・・ではなく実は男女ともにファッションとして持ったり女性が男性にプレゼントすることも多いようです
現在はヴィレヴァン通販にしか出してないですが、高級素材がメインになってます
ベース(内装の)素材の下処理をしたやつです
いつもは牛ヌメを使うことが多いんですが、今回は希望もあってヤギヌメのソフトを使ってます
なのでカチっとした感じではなく比較的軽く仕上がるかと思います
ものが小さいんで、重さをそこまで感じるものではないですが柔らかさで言えばかなり柔らかめです
表面素材はダイヤモンドパイソンのナチュラルを使ってます
ヘビってほら、色々と縁起がいいって言われてたりしますし人気の素材ではあります
大体漂白されて白くなってるものが多いなか、これはガッツリ漂白したホワイトではなくオリジナルカラーにほど近いナチュラルタイプです
イメージが赤ということだったんで、糸を赤にしてちょっと締まった感じにしてます
裏面フラップの固定具としては金具がメインなんですが、アンティーク系を希望っていうことだったんで金具はアンティークゴールドにしてます
いわゆるサビ系の色なんですが、ニッケルに続いて人気があるカラーです
ヘビ革は意外とニッケルシルバーよりもアンティークが合ったりする素材も多いです
在庫があるものなどを販売しています。
minneやCreemaにあるものと被っているものもあります。
https://shop.kabocha-heads.com/
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

