古いブーツのリメイク その3
こんばんは、レザークラフトかぼちゃへっずです
最近はずっと天気があんまりよろしくないので雨が降り続いたり、たまに出た晴れ間でいきなりサボテンがぐんと伸びてしまったりと大変です
本来雨を避ければいいんですが、大きいやつもいるからどうしても雨ざらしに・・・
根っこが腐らなければどうということはない!という精神で強く生きるように言っています
徒長しなきゃOK的な部分ですな
子株でまくりみたいな
さて、前に作ったミニチュアブーツのリメイクのお話
長年履いてた自分のブーツを分解してミニチュアにして取っておこうという企画です
企画・・・?
前回までの記事
[古いブーツのリメイク その1]
[古いブーツのリメイク その2]
ほぼ完成したものの最後の仕上げとして、靴底の部分のコバ処理をしたら完成です
今まで作ってたブーツはエンジニアブーツじゃなかったのでかかと部分が平面でしたが、今回のはかかとが一段高くなってるのでそこもつけてます
細かい部分ですが、再現するにはそういうのも大事です
ってもこのモデルは量産してないのでほぼ作ることはないんですが、一応記録として
もしかしたらいつかショップに並ぶかもしれませんが・・・エキゾチックレザーとか使うとこれは素材の性質上細かすぎて作るのがとても大変なんで単なるヌメでの制作が主かもしれません
サイズ的にはこのくらいです
長さで言えばぴったり30mmです
たぶん結構小さいです
ただ、ミニチュアとは言っても縮尺とか厳密にやってるわけじゃないので何分のいくつってのはなく単に長さ3センチのサイズで作った
みたいな感じです
実際の縮尺に合わせるとそもそも金具のサイズが合わないし、ベルト部分なんかも超細くなってちぎれたりするんでそこはちょっと難しいかなと思います
これで完成です
10数年自分の足を守ってきてくれたブーツなんで、何かしらの思い出ってことで小さくして残すことに成功しました
っていうお話です
めでたしめでたし
かぼちゃへっずWebショップ
在庫があるものなどを販売しています。
購入できるサイトの中では再安価で購入できます。
https://shop.kabocha-heads.com/
オーダーメイド・カスタム制作
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
イベント出展情報
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
お問い合わせに関して
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

