恐竜化石カービングのラウンドファスナーロングウォレット その1
こんばんは、レザークラフトかぼちゃへっずです
暑い夏ももうすぐ終わりなのか、夕方公園からヒグラシの声が聞こえてきます
まぁなんというか昔から風情のある鳴き声というものでしょうか、感じ方は個々で違うので人それぞれ思うことはあるんでしょうが
どうもあの声をきくと
あぁ、夏ももうすぐ終わりなのかな
なんて風にちょっとセンチタルな感じになります
ってことはヒグラシってのは夏の終わりを告げるセミかっていうと、そんなことはございません
実は夏の初めにアブラゼミが出てくるのと同じくらいの時期にはすでにもう発生はしてて、ちゃんと早朝も鳴いてるってんだから驚きです
決して秋直前のセミってわけじゃないのに何で夏の終わりの夕方しか聞こえないのか、うーん色々と不思議ですな
お互い配慮して鳴き分けでもしてるんでしょうか
ちなみに、遠くから聞こえるヒグラシの声はなんか哀愁漂う感じですが、実際間近でヒグラシのいる樹に近づくとかなりのボリュームで鳴いてるのがわかります
声のボリュームからしたら
クマ>ミンミン>ヒグラシ>ツクツク>アブラ>ニイニイ
って感じでしょうか
あっしのいる地域で確認できるセミ6種を比較したらこんな感じです
よく子供たちはセミ捕りなんかしてますが、少し離れたところから聴くセミの声ってのが一番いいんじゃないかなと思いますね
さて、今回はラウンドファスナーのお財布のお話
ベースの詳細のスペックはこちら→[ラウンドファスナーロングウォレット【Mサイズ】]
いわゆる一般的なファスナー財布ですが、ボリュームがあって容量も多く中身を沢山入れるという人には人気があるモデルです
内装にポケットとか、一部屋追加なんかもできるためスマホも入れたい!という人も多く、一度使うとなかなか他に移れない利便性があります
長財布としては定番モデルですね
今回は内装はナチュラルなヌメなんで、いつも通りそのままの質感を維持したまま使います
っても、大体ほんとにそのまんま使ってるわけじゃなくてある程度オイルは塗ってから使ってます
オイルレザーではないので、一回使う前に全体にオイル塗ります
そして安定の漉き漉き漉き漉き漉きっ漉きタイムに突入です
慣れが必要で、実は手で漉くのも簡単でないんですがこれができるようになると仕上がりが少しレベルアップします
場所によってはこれがあるとないで相当仕上がりに差が出るものなんかもあるので、苦手な人は早めにマスターしましょう
作れるものが増えます
全部切りそろえて、フチ部分にも捻を入れたやつです
なくてもいいんですが、なんかないとのっぺりするなーと思うんで入れてます
あくまで飾りなんで、ちょっと見た目引き締まるかな程度です
ヌメだからいいけど、ほかの素材だと電気のゴテ使うみたいですね
内装であまりほかの素材使わないのでその辺はノータッチです
そして今回は小銭入れ部分の仕切りにカードポケットが付きます
こんなところ何に使うんだろっていう人もいますが、クレジットカードとかお金にかかわるカードを入れることが多いようです
あると便利ではありますが、市販のものでは無いことが多いので意外と使い勝手が想像つかないというパーツでもあります
■革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。
【紹介・ご注意】
■型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。
サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。
ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。
詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。
オーダーメイドのまとめ
■素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。
■変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。
※制作している商品にはすべて刻印が入っています。
※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。
かぼちゃへっずWebショップ
在庫があるものなどを販売しています。
購入できるサイトの中では再安価で購入できます。
https://shop.kabocha-heads.com/
オーダーメイド・カスタム制作
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
イベント出展情報
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
お問い合わせに関して
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads
カテゴリー:その他