【床面処理】 の記事一覧
こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです 今回のテーマ、床面処理剤のいろいろって事ですが巷にあふれる床面処理剤(といっても数種類ですが)の何を使ったらいいんだろうというのも多いと思います 現にサイ
サンドスティックはレザークラフトで使う道具です。 名前だけ聞くと一見なんだろ?って思いますが、ようはヤスリです。 ヤスリなんですけど、普通の紙やすりや耐水ペーパーと違ってちょっと目の粗いザリザリになる
レザークラフト講座 STEP2-9-2 「コバの処理をする」 こんばんわ、レザークラフトかぼちゃへっずです。 えっと、先週はすこぶる体調を崩していたためちょっと更新できなかったんですが、今週は元通り!
レザークラフト講座 STEP2-3-1 「下処理をする」 STEP2で作った型紙を革に転写し、全てのパーツを切りだすところまでを解説しました。 今回のSTEP3は、切り出したパーツを組み立てて縫ったり
トコノール(とこのーる)はレザークラフトで使う道具です。 トコノールはレザークラフトで床面(革の裏側)を処理するための床面処理剤です。 革材料なんかを扱っているお店に行くと売っている道具です。 裏面の