【道具紹介】サンドスティック
サンドスティックはレザークラフトで使う道具です。
名前だけ聞くと一見なんだろ?って思いますが、ようはヤスリです。
ヤスリなんですけど、普通の紙やすりや耐水ペーパーと違ってちょっと目の粗いザリザリになるヤスリが表面にくっついたアイスの棒みたいなイメージです。
最初はわざわざこんなただのヤスリ必要ないーなんて思って、200番くらいの紙ヤスリを使ってたんですがふとした時に買ってみようかなと思って購入。
実際に使ってみると、あぁ、これは確かに便利だ(笑
なんて思いました。
とはいってもどこに使うか?ってことなんですが
自分的に使ってて非常に役に立った場面としては1mm以下くらいの厚みの革のコバを少し磨く場合に紙ヤスリなんかだとフニャっとして磨けないためにサンドスティックで机のヘリなんかに当てつつ使うと思いのほか歪まなく使えます。
また、似たようなアイテムでドレッサーもあるのでどっちを買うか悩むところではありますが、ドレッサー結構値段するんで試しに買うならスティックのが経済的です。
サンドスティックの種類
レザークラフト用品を扱っているお店では置いてある確率が高いですね、通常のヤスリで代用が出来るので置いてない店ももちろんありますが・・・。
ただ、通常の紙やすりとは使い勝手が全く違うので、一度使うと便利すぎてほんとに。
一応似たようなやつとしては上にも書いたけど、ドレッサーってのもあるんですけどもちょっとお値段高めですがアタッチメントもあるから使いすそうです。
ちなみに、サンドスティックは両面なのでいい感じに使えるのも魅力です。
サンドスティックの使い方
サンドスティックの主な用途として、革の貼り合わせで接着面荒らす時に使います。
こんな感じで荒らしてから接着すると、上手くくっつくよーって言うあれです。
なんでも荒らしてないとゴム系の接着剤だとすぐに剥がれてしまいますからね、ってボンドも食いつきはあまりよろしくないですし、何にしてもヤスリは必要ですね。
仮止めならいいですが、縫いに入る時にはしっかり接着しないとコバ剥がれちゃいますし、ガンガン削ってしまいましょう。
サンドスティックの入手方法
大体のレザークラフトショップにはありそうな気がしますけど、基本的な道具ではないので確実とは言い切れません。
無くても特に問題はないけどあったら便利っていうレベルのものなので、なきゃないで紙やすり使えば問題ないですし。
棒ヤスリでも対応出来るとは思うんですけど、ちょっと硬すぎて使いにくいので中間のベストなのがこれなんですよね。
インターネットとかでも購入は出来ますが、わざわざこれ単体で買う様なものでもないので解説とか見て吟味してみましょう。
セットなんかにも入ってることは多いので最初であればそれを購入するのも良いかもしれません。
ヤスリの使い方に慣れた人なら紙やすりに芯巻いてそれでいける!って人も多いんで、代用はいくらでも可能です。
が、サイズ感がなかなかしっくり使いやすくできてる憎いやつです。
サンドスティックはこちらから購入できます(amazonリンク)
■革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。
【紹介・ご注意】
■型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。
サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。
ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。
詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。
オーダーメイドのまとめ
■素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。
■変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。
※制作している商品にはすべて刻印が入っています。
※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。
かぼちゃへっずWebショップ
在庫があるものなどを販売しています。
購入できるサイトの中では再安価で購入できます。
https://shop.kabocha-heads.com/
オーダーメイド・カスタム制作
1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。
イベント出展情報
たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。
お問い合わせに関して
使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。
各種アカウント
Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

