【素材紹介】サメ/シャーク

シャーク/サメはレザークラフトで使う素材です

サメと聞いて、え?サメ?!あの魚の?と思う人も多いと思いますが、あの魚のサメの革です
一般的に革といえば牛や豚などの物が有名ですが、脊椎動物であれば多分なんでも革に出来るんじゃないかな?と思います
例えばエイなども魚でサメとほぼ似たような奴らですが、革としてはおそらく魚の中で1番有名な素材なのかなとも思います
それについで、サメも比較的多く、婦人モノのバッグなんかにも加工されています

日本ではそんなにメジャーじゃないのは、諸説ありますが
一説には、宗教的な理由で獣の皮革製品を扱えない国では牛革などの代用品としてサメが使われているという話を聞いたことがあります
後は牛みたいに毎日大量に食べられている食材ではないのと、養殖が盛んに行われておらず、一部の地域で食用になったものの副産物として出た革が出回る程度だということです

なのでサメの革にはだいたい銛で突いた穴が数箇所空いているのが特徴です
これに関しては不良品とかではなく、捕獲の際に出来てしまう傷のようです
漁師の人も革の事を考えてデリケートに捕獲なんてしてたら捕まえられないし、料金も高くなっちゃいますからね
更に、最近は穴が空いてるものは避けてしまうのもあり、皮革製品としてよりもコラーゲンとして化粧品業界に売られてる事が多くなったようでサメ革が希少になりつつあるという話です

ちなみに、サメ肌という言葉があるようにザラザラしてるものかと思いきや、実はそんなことは無く非常に柔らかく伸びのある素材です
使っていくと艶が出てくるため牛革などと同様に使っていくと馴染んで来るので人気のある素材でもあります

シャーク/サメの種類

サメ革の種類としてはそんなに多くはないです
というのも、いわゆるフカヒレの原料のサメがヨシキリザメがメインのため、ヒレを取って、更に肉はかまぼこやらはんぺんやらに加工されて、その残りの皮が皮革製品になるという話を革屋さんや問屋さんで聞きました

が!

考えてみたら、あくまでそれはシャークの革が国産に限定した場合の話
海外からのサメ革としては、どうなんでしょう
アジア圏であれば、まぁ中国あたりが妥当かな?と思いますが、一般的にサメとして食材でスーパーに売ってるモウカザメや、アブラツノザメの皮ではないようです
海外産だとタイガーシャークとかカリフォルニアシャークとか言われる比較的大きなサメが出てくることがあります
ちょっとサイズが大きい分厚みもあってなんか硬い・・・という感じの触り心地です
ここまでくると海の暴れん坊代表のサメですので傷跡がたくさんあったりしますが、それも一つの味として受け入れましょう
だってサメですし(笑
ある意味サメ同士のケンカでガブっとやられた歯形が丸ごと残ったサメなんてのもあったりするかもしれません

ちなみにヨシキリシャークの名前の由来が
ふかひれ取るのにサメのヒレを切る(足を切るという意味)→アシキリ→アシだと悪しになる→縁起担ぎで良しにしちゃおう→アシキリはヨシキリに改名だ!
という日本特有のあれだという説があります
要はスルメだと縁起が悪いからスルの部分は逆の意味でアタリにしちゃえ!→アタリメ
ってのと同じですね

シャーク/サメの種類2

上で挙げたのは、あくまでサメそのものの種類です
それ以外に、サメ革には2タイプ存在します

1つは、通常のサメ革と呼ばれるもので、クジラのあごにある畝の様な感じでシボが深くなっているもの

極小ミニマム財布-サメ

これがそうですね
牛シボが縦に不規則に並んでいる感じです
好みは分かれるんですが、艶が出てきて使い込んでいい感じになるサメ革はこっちの方です

そしてもう1つはこちら

R-OT-004c

いわゆる、吟ずりです
吟ずりっていうとエイ革には多く存在する、表面を研磨して削り取ったものですがサメの革でも同様で、表面を研磨してあります
艶が出るものではないですが、そもそもが柔らかいサメ革なので性質はあまり変わりません
個人的には吟ずりのほうが仕上がりがちょっと渋めかな?と思います

シャーク/サメの使い方

サメ革の使い方としては、柔らかい革なのでバッグなどの袋物に使われることも多いです
財布などの小物に使う場合はヌメなどを裏貼りしますが、厚みのある革なのでそのまま使っている商品も多々あります
どちらかと言えば、シープとかの柔らかい革と同じ様な使いみちで使える素材でもあります
ただ、前述の通りフカヒレちょん切られてるので、1枚の丸革を買っても背中に大穴開いてるので綺麗に取るには結構な大きさのサメを入手する必要があります
ので、たまに短冊状に細く切ったものを接ぎ合わせて作ってるものも見かけますが、デザインとしてああいう形で使っちゃうのもいいかなと思います
いわゆるウナギ(ウナギじゃないけどね)の革もそうなってますしね
個人的にはとても好きな素材(見た目、触り心地ともに)なので小さい素材でも見つけると買ってしまう癖があるらしく、細いものがたくさんあります
なのでつないで作ればいろんなものができますね
幅が広いものはそれに伴い価格もかなり高くなるのと、カリフォルニアシャークになると結構なお値段します

シャークを使った過去の制作例

レザークラフトにオススメの商品

レザークラフトを始めるにあたってお得なセットなどが販売されています(amazonリンク)
使わない道具なども入っていますが総合的にはかなりお得です。

初心者向けの本のおすすめです

かなり本格的なものを始める場合はこちら

初歩の基本を始める場合はこちらがお勧めです

■革製品に関しての特性、ご注意などは【紹介・ご注意】をお読みください。
【紹介・ご注意】

■型紙から制作しているので、1からのオーダーメイド制作も可能です。
サイズや機能面から、または予算に応じたものをご提案も可能です。
ベース価格はあくまで牛ヌメ、豚ヌメを使用した場合の基準価格ですので、素材により価格は変動します。
詳細はオーダーメイドのまとめページをご覧ください。
オーダーメイドのまとめ

■素材の詳細や在庫などは下記の【カスタマイズ項目に関して】をご覧ください。

■変更可能なカラーや素材に関しては、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、折りや曲げに不向きな素材(ワニの背中など)では制作できないアイテムもあります。

※制作している商品にはすべて刻印が入っています。

※閲覧環境により、掲載写真と実際の色に誤差がある場合があります。

かぼちゃへっずWebショップ

在庫があるものなどを販売しています。
購入できるサイトの中では再安価で購入できます。

https://shop.kabocha-heads.com/

オーダーメイド・カスタム制作

1からのオーダーメイド制作や、ハンドメイドマーケットなどに出品中の既存アイテムのカスタム制作が可能です。
下記ページにまとめてありますので、お気軽にご相談下さい。

オーダー制作ページヘ

イベント出展情報

たまにイベントにも出展しています。
イベント出展スケジュールは下記をご参照下さい。

イベント情報ページヘ

お問い合わせに関して

使える色や素材・質問などはお気軽にお問い合わせください。
ヘビ、ワニ、オーストリッチを始めエキゾチックレザーなども多くあります。

お問い合わせはこちら

各種アカウント

Facebookページ
https://www.facebook.com/kabochaheads/
Twitter
https://twitter.com/kabocha_heads
instagram
kabocha_heads

よかったら押してってください~
$かぼちゃへっずのブログ-ブログ村バナー $かぼちゃへっずのブログ-人気ブログランキングバナー
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ評価されていません)
読み込み中...

カテゴリー:素材紹介

2018/05/15

コメントをどうぞ

検索
WEBショップ

革工房かぼちゃへっずウェブショップです。在庫がある商品を販売してます。

製品に関して

革製品の特性や、製品に関してのご注意です。

LINEofficialあります
友だち追加

オーダーの相談やお問い合わせに便利なLINE Official Accountです。
お気軽にご登録下さい。
新着素材情報なども配信します。

オーダーメイド・カスタム

1からのオーダーメイド制作・既存アイテムのカスタム制作は概要をまとめてありますので、ご参照の上ご相談下さい。

出品・委託情報

ハンドメイドサイトへの出品情報や、店舗の委託・展示などの情報です。

イベント出展情報

参加・出展予定イベントの情報です。 随時更新してます!

人気記事
カテゴリー一覧

コラム

レザークラフト虎の巻

道具 []

素材 []

消しゴムはんこ

その他

アーカイブ